久しぶりにブログというものを

毎日書くとか言っておきながら、本当に久しぶりの投稿になってしまいました。

前回書いたのが6月なのでなんという放置ぶり。

これまでの半年間でたくさんいろんなことがあったのですが、

日々慌ただしくて記録できていませんでした。

フィールドも終わった最近は、日々研究所で解析と実験をしています。

 

せっかく開設したので、これからはじわじわと書いていきます。

 

面白い論文とか本とかも紹介していけたらいいなと思いつつ、

ブログの使い方を色々考えて見たいと思っています。

 

ひとまず、これを!

研究分野から新たに本が出ました。私は残念ながらまだ成果を載せられるような状態ではないのですが、バイオロギングを使ったたくさんの研究成果が写真とともに紹介されています。ぜひお手にとってみてくださいね。

www.kyoto-info.com

 

あと最近読み始めたのがこちら

gihyo.jp

まだまだ読み途中ですが面白そうです。

読んだら感想を載せたいな。

 

今日はこのへんで。

神の国

調査のために、初めて島根県に来ました。

 

海と夕日のきれいな、いいところですね!

 

f:id:honeyapple427:20160614220605j:image

 

漁港のそばのお店、イカが新鮮でおいしかったです。

f:id:honeyapple427:20160614220845j:image

 

 今日一番のヒットは、これ↓

f:id:honeyapple427:20160614221025j:image

 

ひどいおみくじとありますが、なんだかんだいいこと書いてありました。笑

 

 

明日早朝から、新規フィールドの開拓です。

 

朝一の釣り船に間に合うように起きるところからスタート。

頑張ります。

 

新年度の抱負2

新年度の抱負とその達成方法、その2:健康管理に気を付ける。

 

これだけだとめちゃくちゃ抽象的なので、具体的に考えてみました。

1.運動習慣をつける

2.バランスよく食事をとる

3.風邪をひかない

 

1は、もう人生の課題と言っても過言ではありません。

中学校で卓球をしていた以外運動経験がほとんどない私は

完全インドア派だったのですが、

何を間違えたかフィールドワークのラボにきてしまったため、

夏は2ヶ月、無人島生活をしています。

 

調査は体力勝負なのですが、非力な私は重い荷物を背負って移動するのも一苦労です。

これまでは荷物は先輩に持ってもらうこともあったのですが、

三年目の今年、そろそろ甘えてもいられない・・・!

 

というわけで、今年はしっかり運動して体力・筋力をつけるのが目標です。

ひとまず夜に筋トレを始めました。

いまさらながらこれにチャレンジしています。

welq.jp

とりあえず腹筋を。

荷物を持って歩くのには脚の力も大事だと思うので、

少しずつランニングもしていこうかなと思います。

 

2については、節約もかねて自炊していこうと思います。

肉食女子ですが、野菜多めを心がけます。

あと、東北出身だからか味付けが濃いとよく言われるので

塩分取り過ぎにも気をつけようと思います・・・。

 

3は1と2の結果として、ついてくると信じています。

毎年季節の変わり目には、喉が乾燥→扁桃腺腫れる→高熱というパターンで風邪をひいてしまうので、今年はそれをなくそうと思います。

喉の粘膜が人より弱いらしいので、粘膜を強くする食べ物があれば教えてください・・!

 

以上、今年度の目標2でした。

 

新年度の抱負1

せっかくブログを始めたので、内容はともかく毎日文書を書こうと思いました(今更)。

 

新年度がスタートしてはや一週間が経とうとしていますね。

桜も満開になって春本番ですね。

春、新しい季節、新しい環境といえば、そう、新しい目標を立てたくなりますね!

 

私は毎年毎年、新年に目標を立てては挫折してきたので、

今年こそは頑張ろうと思います。フラグではない。

今年の目標は

・忘れ物となくしものをしない(切実

・健康管理に気をつける

・余裕を持ったスケジュールで生きる

の3点にしました。

 

と、新年始めのFacebookに書いていたのですが、

やっぱり具体的なプランがないとだめだ!ということで、達成方法を考えました。

 

今日は、その1つ目を書こうと思います。

 

1.忘れ物となくしものをしない

 

去年は本当に忘れ物も失くしものも多かったのです。

 

大事な面接の一週間前にバスにPCかばんを置きっぱなしにしたり、

(届けてくれた方がいました、日本って素晴らしい)

家の鍵を落としたり

(これも誰かが拾ってくれていました、日本って素晴らしい・・・)

と散々でした。不注意にもほどがある。

 

なぜかばんをまるごと置きっぱなしにしたり、細かい物を落としたりするのか?

 

・・・それは手荷物3つも4つもあるからだ!

ということに年明けやっと気がつきました。

 

今年は自転車通学になったこともあり、解決策としてリュックを買ってみました!

www.amazon.co.jp

これ、とてもよい!です!

(買った時より値下げされていて若干ショックを受けたのは内緒です)

 

PCも財布も手帳も本もスマホもジュースも家の鍵も全て入るので、

4つもあった手荷物が、0になりました!ばんざーい!

鞄を1つにまとめて忘れものをなくそうと思います。

 

リュックを丸ごと失くして全て失うリスクはありますが、笑

さすがに背負った鞄を置いてくることはないだろうと自分を信じています。

新年度、いまのところは忘れ物0です。この調子でがんばるぞ。

 

続きはまたあした。

 

 

余裕を持つ快適さ

新年度が始まり、新しい家に引っ越しました。
研究所の近くには家族向け物件の方が圧倒的に多く、ワンルームの選択肢がほぼありませんでした。
なので、一人暮らしなのにひろーーい家に住むという贅沢ができることになりました。

住むのは1人なのに二部屋あって、ダイニングもあって、空間がありすぎて寂しいかな…?と思っていたのですが、この空間がなんとも快適なことに気づいてしまいました。


もともと物を捨てられず、高校の時にもらったぬいぐるみを家に連れてきているくらいなので、前の部屋は狭かった。ベッド、机、ぬいぐるみ、雑貨…部屋の中に、私が座れる場所があまりなかった気がします。


けれど、広い家だとぬいぐるみにも机にもベッドにも、そして私にもちゃんと居場所があるので、快適です。
なんというか、持ち物も含めたすべてが家に許容された感覚がして安心できました。

改めて、ワンルームに住むには物が多すぎたのだなあ…と実感しています。詰めすぎていた。

心もスケジュールも部屋も、空いているスペース、余裕って大事なんですね、きっと。
あれもどれもこれも、詰められるだけ詰めて生きてきた私の、新しい発見でした。

今年度は、余裕を持って生きよう。

台湾の不思議なおじさんの話

学生特権で勝手に春休みを作って、旅行にいってきました。
f:id:honeyapple427:20160315112444j:image

行き先は、台湾!
女子3人旅にほどよい日本からの距離、治安、物価、ということで選びました。

何を食べても美味しい!
物価が(だいたいは)日本の半分以下!
気候が温暖!…と思ったら案外寒かったけど、
とても快適で楽しい旅行でした。


台湾で、迷子の私たちを、案内してくれたおじさんがいました。
地下でふらふら迷っていた私たちに声をかけてきた、前歯のない、とても身綺麗とはいえないおじさん。

私たちの胸はざわつきました。
このひと、大丈夫かな?

おじさんは、迷っているの?どこにいきたいの?と中国語で言ったようでした。
ガイドブックを見せていきたい場所を指すと、どうやら案内してくれると言っている様子でした。

え、ついて行って大丈夫?
突然車に乗せられて、どこかに売り飛ばされたりして?!
いやいやまさか…でも案内したから、ってお金は請求されるかもね?
いざとなったら走って逃げよ。

私たちは小声で話し、チラチラ目配せしながら、とりあえずおじさんについていきました。

どんどん地下街を進むおじさん。
不安と疑いの眼差しでおじさんを見つめつつも、ついて行く私たち。


地上に上がるエレベーターを待ちながら、おじさんは私たちに、中国語はできる?と聞きました(たぶん)。
できないと答えた私たちに、片言の日本語で、「ありがとう」と「さようなら」の中国語を教えてくれました。

エレベーターに乗って地上にあがると、そこは、デパートの目の前でした。

エレベーターを降りると土砂降りで、傘を持っていないおじさんはびしょぬれでした。

デパートはあっちだよ、と指差し、私たちがデパートを見て振り返ると、おじさんはいなくなってしまいました。
気がついたときには、もう背中は見えませんでした。

せっかく習ったのに、ありがとうも、さようならも、言えないままでした。


あれは、なんだったんだろう。

なんの見返りも求めず、おまけにびしょぬれになって、お礼も言わせずに、去って行ったおじさんのことを、時々思い出しています。

いつか会えたら、ちゃんと中国語でお礼を言いたいなあ。

台湾の、優しい不思議なおじさんのお話でした。